無料メルマガ

農業を通じて自然と繋がり

心と体と魂を元氣にする

心豊かな暮らしを目指す人たちが集まる

アグリワールドコミュニティ

アグリワールドコミュニティは

↓このようなことに関心がある方におすすめです!↓

農業はちょっと難しいなと思う方でも

初めての方でも安心して参加できる

農業体験を通して楽しみながら

持続可能で豊かな暮らしを目指すことができます!

こんにちは!私の自己紹介をさせてください

こんな私が

なぜアグリワールドコミュニティをつくったのか?

私にとって農業は夢のある世界でした

おいしい「食」

心が癒される「自然」

クリエイティブな活動ができるフィールド!

しかし…

実際に新規就農をしてみると

現実は厳しいものでした

農家は

「こうでなければいけない」

「こうあるべきだ」

という考え方を

いつの間にか

私はするようになり

がんじがらめになり

生きることが苦しく

畑に行くことすら苦痛になりました

体は生きてはいるけれど

心は死んでいる

そんな期間が数年間

続きました

そしてある日

生きているけど死んでいるような人生より

楽しんで生きる人生がいい!

私にとって

楽しいと思えることをする人生を選ぼう!

と方向転換をすることにしました

そして

私は原点に戻ってきたのです

私にとって心癒される場所

「自然のなか」

私にとって知的好奇心をくすぐる場所

「自然のなか」

私にとってありのままで居られる場所

「自然のなか」

それを

私1人ではなく

仲間と一緒に共有したい!

そして

素敵な未来を創造したい!

そんな私の理想の形を体現する場所

それが

アグリワールドコミュニティ

アグリワールドコミュニティでは

農業を通じて自然と繋がり

心と体と魂を元氣にする

心豊かな暮らしを目指す人たちに役立つ

情報発信をしています

【無料メルマガ登録特典】

  • 「用途別ハーブリスト」
  • 「アグリワールドコミュニティ野菜の年間収穫目安表」

【主宰者プロフィール】

自然と共に生きる、学びと実践の架け橋

横浜市で新規就農し、化学肥料・農薬・除草剤を使わない農法にこだわりながら、多種多様な作物を育てる農業者。東京農業大学短期大学部生物生産技術学科を卒業後、国内外で農業研修を積み、アメリカでも1年半の実地経験を持つ。かながわ農業アカデミーで野菜栽培を学び、本格的に農業の道へ。

年間150品種もの野菜を栽培した経験を活かし、農業の枠を超えた活動にも積極的に取り組む。農福連携企業へのアドバイザー、保育園での食育指導、個別指導塾の講師、私立学校での米作り指導など、多様な教育活動を展開。「指導」「学び」「共育」を軸に、次世代へ持続可能な農業と食文化を伝えることに情熱を注ぐ。

農業の道を選んだ理由
・食べることが大好きだったから
・畑での活動を通して人とつながる喜びを感じたから

有機農業・自然農を目指す理由
・化学肥料や農薬に頼らない農業を模索したい
・持続可能で循環する農業に挑戦したい
・せっかくなら美味しいものを作りたい

「農業は、ただ作物を育てるだけではない。自然と人、人と人がつながる場所であり、生きる力を養う学びの場でもある」——その想いのもと、都市近郊での農業を通じて、誰もが気軽に食と農に触れられる場を提供し続ける。